免許返納者などの移動に課題を抱える皆様のための移動手段の確保、
観光などで塩尻市にお越しになる皆さまの移動手段の確保など、
移動に対する様々なニーズや重要性が高まっています。
本プロジェクトでは、これらのニーズや課題に応え、より暮らしが
便利になる公共交通を目指し、自動運転技術やAI活用型オンデマンド
バスなど、ICTを活用した次世代モビリティサービスを活用した実証実験を行います。
検証を重ねながら将来的に塩尻市に合った形の社会実装を目指していきます。
オンデマンドバス「のるーと 塩尻」は、乗りたいときにアプリや電話で
バスを呼べる新しいタイプのバスです。
AIを活用して、目的地に早くお届けしますので、待ち時間や移動時間の
短縮などが期待できます。
2020年11月1日(日)~11月30日(月)
7時00分~20時00分
(土日祝日は9時00分~18時00分)
高出・桔梗ヶ原地区の全域
大門・広丘郷原・洗馬・塩尻東地区の一部エリア
バスタイプとタクシータイプの自動運転車を使い、試乗体験会や安全性向上に向けた
テスト走行を行います。タクシータイプは遠隔操作室から車を監視するなどの
高度なテストも実施する予定です。
自動運転技術の活用により、ドライバー不足などの解決が期待できます。
運行期間:11月24日(火)~11月27日(金)
運行時間:10:00~16:00 1時間に1本間隔で運行
新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大を防止するため、タクシータイプ試乗会は中止となりました。試乗会を楽しみにされていた方々には誠に申し訳ありませんが、ご理解ご協力のほどお願いいたします。
※2020年11月中旬から2021年1月末頃までの間、自動運転車両が市内道路を走行します。
周辺住民および通行者の皆様においては自動運転車両が走行することへのご理解とご協力をお願いいたします。
企画 塩尻市
実施主体 一般財団法人塩尻市振興公社
お電話でのお問い合わせはこちら
TEL.0263-51-0802